その隙間 10cm?15cm?20cm? ぴったり収まる収納 お教えします
更新日:2022年1月24日

住まいのお悩みでよくあげられる収納スペースの確保。
「生活で使う小物や日用品などを上手に収納したい」
「でも、収納スペースが足りない」
と困って、そのままになっていたり、あるいは大きな家具を買おうかと悩んでいませんか?
収納家具を増やせば、そのぶん部屋のスペースが少なくなってしまいます。
今回は、どの家庭にもある「隙間」に着目した上手な収納術を紹介します。
キッチンや洗面所 その隙間、収納に使いたい

どのご家庭にもある、その隙間。上手に使って収納にいかしましょう!
キッチンや洗面所は毎日使うものとストック品が混在する場所。
化粧品・日用品などそれぞれサイズは小さいけれど、収納スペースが確保できなければ、つい出しっぱなし、なんてことにも。
きちんと収納できれば、作業スペースも広がるし導線もスムーズになりそうですよね。
「狭いから収納場所がない」と思いがちだけど、そんな空間こそ意外と隙間があるんです。
冷蔵庫とレンジ台の間、洗濯機と壁の間、今置いているチェストも壁から少し離して置くと、新しく隙間を作ることだってできちゃいます。
その隙間、何cm? 収納に使えばこんなにスッキリ!

まずは、隙間の幅を測りましょう
確かに隙間はあるけど、本当にここにモノを収納できる?
と思ったら、まずは、すき間の幅を測ってみましょう。
隙間収納のための家具は、様々なサイズがあります。
収納スペースがなくて困っている人だけでなく、生活感のあるものを片付けて空間をひろびろと見せたい人にもニーズがあるんですよ。
ストックも、ゴミ箱も置けちゃう、25cmの隙間収納
25センチの隙間って、ちょっと大きめの女性の靴が横向きに入るぐらいのスペース。いろいろ収納できそうです。
25センチの隙間に収納棚を置いた場合、その内寸は約20センチ。
キッチンでなら、酒や醤油などの調味料ボトルなら2本並べて入れられます。2リットルサイズのペットボトルも形によっては、2本並べることも可能です。
隣り合う家具や家電の高さに合わせて、背の高い棚を置けるなら、収納力も抜群です。
多分別スチールダストボックスは上段部に食品類のストックを収納して、下段部はダストボックスとして利用できるので、ごちゃつきがちな収納とゴミ箱を、目隠ししつつ、きれいに収納できます。
洗面所で使うなら、上段にはタオル類や化粧品のストックや、洗濯用洗剤も箱型とボトル型のものを充分収納できます。下段はゴミ箱として使う他、ランドリーボックスに使うという手もあります。
15cmの隙間なら、ペットボトルを箱ごと置くより、スッキリ
15センチの隙間ならどんなものが置けるでしょう?
15センチの隙間に収納棚を置いた場合、その内寸は10センチちょっと。2リットルのペットボトルは、奥行が約10センチ位なので、一本ずつ並べてストックできちゃいます。箱のままキッチンの床に置くより、ずっとスッキリ。
洗面所でも、洗濯洗剤の箱やボトルは一列に並べて、充分収納できちゃいます。
隙間の奥まで効率よく収納するなら、セシールの隙間収納棚「ジャストサイズワゴン(すき間キッチン収納スチールラック)」がおススメ。
キャスター付きなので、使用頻度の高いものはもちろん、見せたくないものや奥に収納したものも、さっと取り出せて管理もしやすく便利です。
幅10cmでも、あきらめないで!意外におけちゃうこんなもの
収納棚を置けるほどの隙間がない、とあきらめないで!
隙間の幅が10センチあれば、そこは立派な収納スペース。
ジャストサイズワゴンで、こまごました日用品や食品ストックを収納しちゃいましょう。
キッチンでは、スパイス類の小瓶やチューブに入った調味料、缶詰などを収納できます。アルミホイルやキッチンシート、食器用洗剤などのストックを収納するのにも、10センチの隙間の収納力は侮れません。
洗面所では、洗濯洗剤のボトルや詰め替えを並べて収納できちゃうし、掃除用洗剤のストックの買い置きもばっちり収納。化粧瓶やシャンプー、トリートメントの詰め替えパックも、このワゴンに並べれば探しやすくてストレスフリー!
洗面台下でごちゃごちゃになっていて、補充切れや買い過ぎに気づく、あのイライラも解消できます。
隙間収納を選ぶポイントは幅だけじゃない

隙間収納の注目ポイントは幅だけじゃないんです
隙間があれば収納スペースに使えるってわかると、さっそく収納棚を買いたくなります。
でもちょっと待って!
実は隙間収納を考えるとき、隙間の幅だけじゃない、知っておきたいポイントがあるんです。
冷蔵庫横の隙間なら高さをそろえて、抜群の収納力。なのに、スッキリ見せ
隙間の幅のサイズばかり気になりますが、収納する場所の高さもチェックしておくのが大切なポイント。
冷蔵庫との隙間の場合、冷蔵庫の高さに合わせて選ぶと無駄な空間がなくなります。おまけにその分の収納スペースも確保できちゃいます。
キッチンシンクや洗面台 横の隙間はロータイプで、調理台やちょい置きスペースに
隙間収納はただ高い家具に合わせればイイというわけでもありません。
キッチンのシンク横や洗面台横など、腰高あたりまでの隙間で使う収納棚は、ロータイプのものもおススメなんです。
シンクや天板の高さにそろっていると、調理や作業をするスペースが広くなるので便利。
作業スペースを広くすることで、見た目にも空間が広く見える効果も期待できちゃいます。
キャスター付きワゴンタイプで取り出しやすく見渡しやすいこと
狭い隙間を効率よく収納スペースとして使うためにも、収納家具はキャスター付きのタイプを選びましょう。
収納できるスペースを奥まで確保できるのはもちろん、取り出しやすく、どこに何がどのくらい残っているかも見やすくなります。
調味料や缶詰などは、日付順に新しく買ったものを奥へ並べておけば、期限切れ防止にもなるし、買い足しが必要なタイミングもすぐにわかります。
ホコリや湿気が気になるなら、引き出し式がおすすめ
隙間に収納した食品のストックをこまめに出し入れするのなら、ワゴンタイプでも湿気がこもりにくく、お掃除もしやすいです。
でも、あまり出し入れしないのであれば、場所が隙間なだけに、湿気もホコリもたまりやすい。
ホコリや湿気が気になるなら、固定タイプで、引き出し式の棚を使うことをおススメします。中身が取り出しやすく、使わない時は閉じているので、キッチンや洗面所など湿度の高いエリアにおいていても、湿気の防止にもなります。
そこの隙間にぴったり合った収納家具を見つけて
せっかく見つけたわずかな隙間。ぴったり合うサイズで、収納しやすく取り出しやすい、さらにどこに何があるか管理しやすくなる収納家具を見つけたいですね。
セシールなら、豊富な幅の隙間収納家具がそろってます
隙間収納の家具は、やっぱり隙間のサイズにピッタリ合うものを選んでこそ気持ちいいもの。とはいえ、そこここにある、隙間はサイズいろいろ。
セシールの隙間収納家具は、幅も奥行きも種類が豊富。
5センチ間隔の幅からオーダーメイド感覚で選べるものもあるんです。
そのスペース、あきらめないで、スッキリ収納を目指しましょう。
この記事もおすすめ
この記事に関係のあるセシールの関連商品
-
5,490円
高さ85cmのシンクにピッタリ!並べてもっと分別収納!
-
14,900円~
キッチンのすき間にすっぽり!調味料などが取り出しやすいフルオープン式のワゴン収納。
-
8,558円~
すき間を収納場所に変えてキッチンを快適に! デッドスペースを有効活用できるスリムキッチンストッカーです。
-
9,900円~
キッチンのすき間を有効活用できる、スリムなキャスター付きストッカーです。調味料などのちょっとした小物や、根菜類の保存もおすすめ。スペースに合わせて3種類の幅から選べます。