カタログ通販セシール(cecile)のオンラインショップ

脇汗がひどい、止める方法は?きっと見つかる?!脇汗対策

更新日:2021年3月22日

脇汗がひどい、止める方法は?きっと見つかる?!脇汗対策

「脇汗がひどい、とめたい」と脇汗対策に悩んでいませんか?汗の出る仕組みとみんなの困りごとについて考えてみます。

せっかくのお気に入りコーデなのに、脇汗やシミに焦ったことはありませんか?気にすると余計に脇汗がひどくなる気もするし、どうにか止める方法はないのでしょうか。季節を問わず、知っておきたい脇汗対策について解説します!

脇汗の三大困った「多い」「臭い」「黄ばみ」

春夏シーズンはもちろん、秋冬の時期にも実は脇汗に関するお悩みは多いんです。個人差はありますが、どんなに快適な気温の中でも、人は一日に1リットル近くの汗はかくもの。脇汗も仕方のないことですが、特に気になる脇汗のお悩みが三つあります。それは「多い」「臭い」「黄ばみ」です。

脇汗に困る 多い、ひどい、止まらない

脇汗の困りごとで多いのが「脇汗が多い」というお悩み。

人と比較しづらい場所なので「私、脇汗がひどいかも」とモヤモヤしたままの人もいるかもしれません。

汗は汗腺から分泌されます。汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があり、エクリン腺は全身のほとんどに分布しており、アポクリン腺は、脇の下や耳、おへそ、乳輪など限られた部位に集まっています。

脇にはエクリン腺とアポクリン腺が共存することや、乾きにくい部位なので「脇汗がひどくて、止まらない」と感じやすいのかもしれません。

なんだか人より汗をかいているような…
なんだか人より汗をかいているような…

脇汗の困る 臭い

脇汗での三つの困りごと、二つめが「臭い」です。

気になり始めると、つい人と距離をとってしまうなど、日常生活にも影響しかねないお悩みです。

脇にはエクリン腺とアポクリン腺の二つの汗腺が共存しますが、実は、エクリン腺から出たばかりの汗は無臭なんです。
アポクリン腺から出る汗には、脂質やたんぱく質などのにおいのもととなる成分を含んでいますが、いやな臭いになるのは、出た汗が皮膚に存在する細菌によって分解され、ニオイ物質がつくられるためです。

こまめにふき取るなどのケアは、臭いを抑えることにもつながります。気にしすぎると、さらに汗をかいてしまうこともあるので、あまり気にしすぎないようにしましょう。

やっぱり気になる汗の臭い
やっぱり気になる汗の臭い

脇汗の困る シミ、黄ばみ

もう一つ脇汗で困るのが、シミや黄ばみ

脇の汗染みは意外と目立つ場所なので、汗ばむ日などはトップスの色選びに気を使うという人も多いかもしれませんね。

さらに、脇汗のシミは衣類に残って黄ばみへと進む場合もあります。脇の黄ばみは、洗濯した後に気付く場合もある箇所なので、だからこそ事前の脇汗対策が大切です。

脇汗によるシミ、黄ばみの洗濯のコツや、そもそもシミにしない技は後半でご紹介します。

お気に入りに、シミや黄ばみが残ったらがっかり
お気に入りに、シミや黄ばみが残ったらがっかり

脇汗はなぜ出るのか?原因は?

そもそも、脇汗が出る原因はどこにあるのでしょうか。

汗を出す汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があり、脇には両方の汗腺があるとお伝えしました。
もう一つ知っておきたいのは、汗が出る3つのシーン。
汗は、体温を調節するとき(温熱性発汗)、緊張したり驚いたとき(精神性発汗)、辛い食べ物などを食べたとき(味覚性発汗)に出るものです。

では、2つの汗腺と汗が出る3つのシーン、それらと脇汗が出ることは、どう関係するのでしょうか。

暑かったり、運動したりすれば、誰もがかく汗

汗をかく代表的なシーンはやはり、暑いときや運動をしたとき。

上昇した体温を下げるために、ほぼ全身から持続的に汗をかきます。このときの汗はエクリン腺から分泌されます。エクリン腺は、体のほぼ全体にあるので、もちろん脇も汗をかきます。

暑い時に汗をかくのは大事なことでもあります
暑い時に汗をかくのは大事なことでもあります

緊張したり、驚いた時にかく、冷や汗も

ほかに、緊張したときや驚いたときに汗をかいたことはありませんか?「冷や汗をかく」と表現することもあるように、精神的な刺激がきっかけで汗をかくこともあります。この場合、手のひらや脇の下、足の裏など限られた部位で、エクリン腺とアポクリン腺から汗が出てきます。

このように脇汗は、体温調節、緊張したり驚いたときなどに出るもので、誰もがかく汗です。エクリン腺とアポクリン腺が共存する部位であるために「脇汗が多い、ひどい」と感じる人もいるのかもしれません。

緊張や驚いたとき、汗をかく場所はかぎられる
緊張や驚いたとき、汗をかく場所はかぎられる

辛いものを食べると汗をかくのは

脇汗ではありませんが、香辛料たっぷりのカレーや麻婆豆腐など辛いものを食べたときも、汗をかくことがあります。

「味覚性発汗」といい、味覚の刺激で反射的に起こり、額や鼻の頭など顔回りに汗をかきます。食べ終わると自然に汗もひいていくので、あまり気にしなくて良いでしょう。

辛いものを食べると汗をかきます
辛いものを食べると汗をかきます

あまりに量が多い場合は、多汗症の可能性も

汗をかくのは自然なことですが、汗のかき方がひどい、生活に支障が出るという場合には、多汗症の可能性も考えられます。手のひらの汗で紙が濡れてしまう、書類に記入ができない、顔の汗が垂れて人と会話しづらいなど、生活に影響が出ることもあるようです。

とにかく汗が多く、生活でも支障が出てしまう場合には、一度専門医や皮膚科で診てもらうのも良いでしょう。

日常生活に差し障るようであれば、病院へ
日常生活に差し障るようであれば、病院へ

脇汗対策1 脇汗を止める

脇汗は、体温を調節するときや緊張したり驚いたときなどに誰にでも出るもの。でも、服に染みたり、臭いや黄ばみも気になります。脇汗を止めることができたらいいのに。そんな方法はないのでしょうか。

脇汗対策といえば、制汗剤

脇汗対策の代表的なアイテムが制汗剤。こまめに汗を拭きとることのできない外出時には、頼りになります。

制汗剤には、スプレーやロールオンタイプ、シートなどがあるので、活動のシーンや求める効果に合わせて選びます。
「脇汗を止めたい!」という場合は、お出かけ前に脇に直接ロールオンタイプや、スティックタイプの制汗剤を塗るのがおすすめ。

塗るタイプは苦手…という方には、シートを肌に貼るタイプもあるので、好みで選んでみては?汗染みが目立ちやすい服を着る日におすすめの対策です。

種類もいろいろ、どれがいい?
種類もいろいろ、どれがいい?

ボトックス注射や手術もある

発汗を抑制するボトックス注射や汗腺除去など手術をして汗を止める方法もあります。

ただしこうした方法はあくまでも、多汗症と診断された場合に行うものと考えて、心配なことは、まず専門医や皮膚科で相談しましょう。

まずは病院で相談してから
まずは病院で相談してから

脇汗対策2 脇汗をにおわせない

脇汗対策の二つめは「臭い」のケアについて考えます。
かいてしまった脇汗も、対策次第で、臭いの軽減につながるかも。

制汗剤や脇汗シートなど

脇汗の臭いにはデオドラント剤。制汗剤も役立つアイテムです。

デオドラント剤は、制汗剤と似ていますが、こちらは雑菌の繁殖を防いで、いやな臭いの発生を抑えてくれるものです。
スプレータイプの制汗剤も、汗の臭いを抑えてくれます。

脇汗シート、汗拭きシートといわれるパウダー配合のシートは、汗を拭きとったあとの肌もさらさらして快適に過ごせます。

スプレータイプの制汗剤も汗拭きシートも清涼感のあるものが多く、夏の脇汗対策には用意しておきたいアイテム。
スプレータイプは、脇はもちろん背中などの広い範囲で、シートタイプは脇・首筋や胸・腕などの汗をサッと拭きとるのに便利です。

シート派か、スプレー派か
シート派か、スプレー派か

ワキガと汗臭さの違い

もともと汗は、汗腺から体外へ出てすぐの時点では、ほぼ無臭です。それが、私達の皮膚の表面にある常在菌によって分解され、においを発生するのです。ワキガ臭と言われる強いにおいは、アポクリエン腺から分泌された汗によると言われています。

皮膚の常在菌には個人差があって、人によって強くにおう場合もあります。
臭いが強い場合には「腋臭症」として治療も可能です。「腋臭症」の判断基準も「その人がにおいを気にしているかどうか」にあります。心配なときには、専門医に相談してみましょう。

自分の臭いが気になるようなら、専門医へ
自分の臭いが気になるようなら、専門医へ

脇汗対策3 脇汗を残さない

脇汗はかいて当然。衣服につくのも仕方ないけど、残さないようにしたいもの。汗は時間がたつと黄ばみに変わることもあるからです。皮脂の汚れは漂白剤で洗濯すればOK。白い服なら塩素系漂白剤も使えますが、色物の場合は酸素系漂白剤を使います。洗濯前にタグを確認しましょう。
漂白剤で落ちにくい脇汗の黄ばみには、重曹水をつかいます。

シミや黄ばみを残さない 汗じみの落とし方 洗濯のコツはここ

シミや黄ばみは落ちにくいとも言われますが、皮脂汚れは分解して落とせます。

1)洗面容器に40~50度のお湯を入れ、漂白剤10mlを混ぜて溶かします。
2)服についた汚れを落とすため、黄ばみ部分に直接液体洗剤をつけて、軽くもみます。
3)服を洗面器に入れて、1時間ほどつけおき。長時間の放置は色落ちの原因になるので、気を付けましょう。
4)1時間ほどしたら、洗面容器の漂白液もいっしょに、洗濯機へ入れて通常通りの洗濯をします。
洗濯時に、柔軟剤を入れておくとふわっと仕上がります。

洗濯機を回す前のひと手間が大切
洗濯機を回す前のひと手間が大切

漂白剤で落ちないしつこいシミには?!

漂白剤だけで落ちない脇汗のシミや黄ばみには、重曹がおすすめです。

1)500mlのぬるま湯に対して重曹大さじ1を混ぜて重曹水を作ります。
2)重曹水に、服をつけおきします。気になる部分は少しもみ洗い。
3)いつも通りに洗濯します。

アポクリン汗腺からの脇汗による黄ばみやシミの場合は、重曹水での洗濯がおすすめです。皮脂が溶けやすい温度は、体温と同じ40度以上。お風呂の残り湯の活用や、洗濯機へ入れる前のつけおき洗いが、黄ばみを落とすちょっとしたコツです。

重曹水のつけおきで、キレイに落とそう
重曹水のつけおきで、キレイに落とそう

脇汗対策4 脇汗を見せない

脇汗はできれば人に見られたくないもの。服に染みる前にケアできるアイテムは?
脇汗はできれば人に見られたくないもの。服に染みる前にケアできるアイテムは?

脇汗が衣服に染みているところを見られると、ちょっと恥ずかしい。できれば、脇汗は見せずにさっそうと過ごしたいものです。

脇汗パット、シートを貼る

脇汗を見せない方法の一つが、脇汗パットを使うこと。
シャツやブラウス、羽織りものなどの脇部分や逆に脇に直接シールタイプの脇汗パットを貼っておくと、汗をかいてもパットが吸収してくれるので、服の外側へ脇汗が染みるのを防げます。

大切な洋服が、汗染みで汚れることも防いでくれます。

脇汗対策インナーを選ぶ

貼り付けるのでなく、はじめから脇汗パットが取り付けられている脇汗対策インナーを利用すると、パットのズレも気にならず、爽やかに過ごせます。Tシャツやノースリーブのほか、ブラジャーやキャミソールにも脇汗パットのついたインナーもあります。
動いてもズレずにしっかり脇汗をキャッチしてくれるので、安心して外出できます。

おすすめ脇汗対策インナー

脇汗対策のインナーは、さまざまな種類があります。
自分のライフスタイルや活動シーンに合わせて、ストレスのないものを選んでみましょう。

ラインが目立たないノースリーブで脇汗キャッチ!

汗取りパットが脇部分だけについているインナーの場合、脇の前部分の汗が服に染みてしまうこともあります。

ノースリーブで脇の面積を広めにした、セシールの汗取りパッド付トップスなら、広く脇汗をキャッチ!透け感のあるブラウスに合わせてもラインが目立たないのが特長です。
S~5Lまでの幅広いサイズ展開で、脇汗をしっかりかつナチュラルに対策したい人にオススメ!

メンズの脇汗は、吸汗・速乾・4層パットで汗ジミを作らせない!

メンズのビジネスシーンでの脇汗は、臭いも気になるので長時間対策できるインナーを使いましょう。

脇汗対策!4層脇汗パット付メンズインナー(吸汗速乾)は見た目は定番の白インナーなのに、脇汗の汗じみを作らせないすぐれもの。

4層構造の脇汗パットは、外側から身生地、防水布、身生地(2枚重ね)でしっかり厚手なのに脇部分にぴったりフィット。半袖シャツの袖からものぞきにくい袖丈です。

吸汗・速乾生地で、汗をかいてもすぐ乾く、快適インナーです。

メンズの脇汗・汗取りインナーはこちら
メンズの脇汗・汗取りインナーはこちら

汗かきさんも薄手アウターをきれいに着こなせる、前汗キャッチャー付き切替スリップ

薄手アウターを着るときに気になる透けやまとわりつきを防いで、さらに脇汗対策までできる、前汗取り付きノースリーブ切替スリップ。

脇の前汗までしっかりキャッチします。

素材は吸汗速乾、静電気防止機能を備えたすぐれもののランジェリー素材。シンプルで着やすく、綿混のさらりとした着心地も魅力です。

脇汗を気にせず、暑い季節を楽しみたい

いかがでしたか?
脇汗だけでなく、汗の対策は「とめる(吸汗・制汗)」「におわせない(防臭)」「残さない(速乾・洗濯)」がポイント。自分のライフスタイルに取り入れやすい対策を見つけてくださいね!

この記事に関係のあるセシールの関連商品

最近チェックした商品

履歴を残さない設定をされているため、表示できる商品がありません。

表示履歴を残す