グレーもチェックも、スクールスカート 制服アレンジコーデの基本
更新日:2022年5月23日

学校でも、ちょっとしたお出かけでも、高校を卒業しても?! 人気が止まらない制服コーデ。決め手はスクールスカートです。チェック柄?無地?セーター、カーディガンとはどうコーデする? 校則が厳しくても制服アレンジできる?
シチュエーション別、鉄板制服アレンジテクニックのご紹介!
制服をアレンジして、学校生活を楽しむ
制服コーデを楽しめる季節になりました!
秋らしい制服コーデで、みんなと同じ制服だけどさりげなく差をつけるのがオシャレのコツ。
まずは基本、スクールスカートの選び方から。
スクールスカートの丈を決める
スクールスカートの長さは、42cmと47cmが定番ですが、最近の傾向では55cmの長め丈も人気。
ベルトで好きな長さに調整する人は、あえて長めを選ぶ場合も。
スクールスカートの柄を決める
人気はチェック柄ですが、無地のグレーやブラック、ネイビーのプリーツスカートも人気。
チェックスカートの場合は、タイやセーター、カーディガン、ブレザーやコートとの色を合わせるのがかわいく見せるコツ。
たとえば…
パステルカラーのカーディガン、ベスト+白シャツならブルー系のネクタイやリボンタイに、グレーのプリーツスカートで、まとめると、華やかなのに、落ち着いた印象に。
基本はタイとスカートの色を合わせること。そこに差し色になるセーター、カーディガンを合わせればまとまり感ばっちりです!
大きめサイズ対応できるものを選ぶ!
中高時代は成長期だから、サイズが合わなくなることもあります。アジャスターでウエストが調整できるタイプのスクールスカートが便利です。
また、ウエストがリブになっていてスピンドルで調整できるものも人気があります。
やっぱり安心の国産品がいい。機能付きならさらにマル!
裏地付き、裏地なしいろいろあるスクールスカートですが、素材は国産品が一番。さらにプリーツが消えにくく丸洗いできる素材や、抗菌、防臭機能付きなら毎日着ても安心です。

機能性、品質も大事なチェックポイント
【学校編 基本はオーソドックス、隠れたところで差をつけろ!】
通学の制服アレンジは、あまりに自由度が高すぎると浮いてしまうのでほどほど感、さりげなさ感が大切。みんな、ちょっとつけ足しのオシャレを楽しんでいるみたい。
超簡単!スカート丈調整のマストアイテム
スカートを折り返すと、折った部分がもたついてカッコ悪い。そんな悩みをスマートに解決するのがこのゴムベルト。最初に丈を調整してからウエスト部分にベルトを巻けばすぐにベストな丈になります。
学校内では長め、遊びの時には短めにしたい…という願いもかなえます。
ソックスの丈をさりげなくチェンジ
ソックスはハイソックスばかりではありません。スカート丈とのバランスが重要。
人によってひざ下の長さは変わるから、鏡の前で、自分の場合のスカートとソックスの絶妙な関係はどの長さが正解か、を見つけてみて。
ブレザー前あけ、ベストやセーター、カーディガンとのコーデでみせる
時にはブレザー前あけで、ベストやセーター、カーディガンとのスカートコーデを楽しもう。ニットとスカートを同系色にしてまとまり感を出したり、ブレザーとスカートを合わせて、ニットの色味を変えてみたり。
前開けはなんだか、だらしないと嫌う男子もいるので、好きな男子の好みは事前に調査しておいてね!
そんな時はボタンを閉めて、ブレザーの下からチラ見えする、さりげないカラーコーデで楽しんで。
【オフタイム編 プラスワンコーデで印象変えて 休みの日も制服コーデ!】

制服コーデで街へでかけよう!
通学じゃないけど、ちょっとお出かけの時に、女子高生らしさをアピールしたいそんな時、制服にプラスワンのアレンジで、いつもと違うコーデを楽しみたい。そんな時のテクニック。
スクールスカートのカラーを変えてみる
指定制服のスカートだけじゃなく、お出かけ用の私服スクールスカートをセレクト。カラーや模様、丈を変えて、いつもと違う制服コーデがカンタンにできちゃいます。
プレッピーっぽいイメージのコーデに
プレッピーぽいトップスにスクールスカートでいつもと違うコーデ。

プレッピースタイルをめざす
学校は私服。でも制服コーデで、休みの日のお出かけを楽しむ
学校は私服だけど、女子高生らしさを楽しみたいと人気の制服コーデ。
CMなどの影響もあって、制服姿で、または制服コーデを友達みんなでそろえて、ディズニーランドへ行くという女子高生も多く、それを「制服ディズニー」と呼ぶようです。
大学生になって女子高生じゃなくなっちゃっても、ひそかにおそろいの制服コーデで制服ディズニーするっていうのもまだまだ人気!
おそろいのスクールスカートにそれぞれがセレクトしたセーター、カーディガンを合わせると、制服っぽいし、さらに並んだときに、それぞれのファッションコーディネートを見て、参考になるかも。
小物を使った制服アレでもっとかわいく
ワンポイントのアイテムや、さし色で、個性的なアレンジもできちゃう。ここはチェックをしておきたい小物アイテムテクニック。
決め手のタイは、リボンで!
最初から結んであるので、いつでもベストバランスでラクチンなループタイプのリボン。
スクールスカートと色を合わせたいタイは、さわやかなストライプ模様がオススメ!
ちょっと上級?! だてメガネ
メガネをかけると印象ががらっと変わる。おしゃれアイテムとして使う時には、度の入っていないだてメガネをかけてみるのもあり。

だてメガネで、優等生っぽいコーデに仕上げる
カバンはリュックタイプが、便利でおしゃれ
学生らしくもあり、収納力抜群、行動派にも便利なリュック。制服コーデに欠かせないアイテムです
深さもマチもあって、ポケットも豊富なので教科書もたくさん入っちゃう。
スタイリッシュデザインのフラップリュックが新鮮!
女子高生の数だけ、素敵な制服コーデ
制服コーデの基本、スクールスカート。女子高生の数だけコーディネートがあります。いろいろ試して、自分にぴったりのコーデを探してみてくださいね!
この記事もおすすめ
この記事に関係のあるセシールの関連商品
-
3,839円~
【人気商品】高品質な日本製で大好評♪カラー・サイズ展開豊富なスクールスカート。学生制服にも、なんちゃって制服にもおすすめです。
-
3,839円~
制服コーデにも家の行事でも活躍!1枚は持っておきたい無地のプリーツスカート♪
-
1,100円
少し緩いスカートのウエスト調節や、長いスカート丈の調節に活躍!アジャスター付きゴムベルト!【Cupop School キューポップスクール】
-
5,049円~
【人気商品】高品質な日本製で大好評♪裏地付き&アジャスター付きスカート。カラーもウエストサイズも、丈も選べるのが嬉しい♪丈の長さは、標準丈と長め丈をご用意。学生制服にもなんちゃって制服にもおすすめです。