自由に選ぶ 大人のニットワンピコーデ 2019-2020秋冬
更新日:2020年1月23日

秋冬は地味なコーデが増える季節。大人だからこそ取り入れたいニットワンピコーデに、トレンドカラーをちょい足し!春先まで使える着こなしポイントや、ニットワンピ中心の大人のトレンドファッションを紹介します。
オールシーズン使えるニットワンピ 今年の秋冬トレンド
2019-2020年秋冬のトレンドカラーはピンクパープル。ダークな色味が増える季節こそコーデに入れたいカラーです。ピンクやパープル系を遠ざけていた人も、ニット素材で選ぶと肌になじむ色合いのものに出会えそう!
そして、大人のニットコーデに取り入れたいアイテムがニットワンピ。
それ一枚で暖かいうえに、オシャレに見せてくれます。
シルエットだけでなく糸の細さや編み方などをうまく選べば、体型もカバーしてくれる頼れるアイテムです。
ニットワンピは、選び方や組み合わせ次第で、秋冬だけでなく長いシーズン使えるアイテム。
今年の秋冬トレンドとニットワンピの特徴をチェックしておきましょう!
ロング、オフタートル、フレアスカート スタイルで選ぶニットワンピ
ニットワンピにもいろんなスタイルがあって、ロング丈やひざ丈、ミニといったスカート丈、首回りのデザインや全体のスタイルなど、どう選べばいいか迷っちゃいますよね。
ニットワンピのデザインによって、どんな印象になるのか、どんなシーンにおすすめなのかをまとめてみました。
あなたに合うニットワンピ選びの参考にしてみてくださいね。
ロングニットワンピは、スリットがポイント
ロングワンピやスカートの人気は、まだまだ続きそう。ニットでもロングワンピのデザインはさまざまで、迷っちゃいます。
ロングニットワンピを選ぶとき、裾にスリットのあるデザインはコーデもしやすいのでおすすめです。一枚での着こなしはもちろん、スリットがあるとパンツやレギンス、ロングスカートと組み合わせたときに、バランスがとりやすくて、コーデの幅がグッと広がります。
ニットのボリュームに関係なく、スリットがあるかどうかは、ロングニットワンピを選ぶときのチェックポイント。シンプルカラーを選ぶと、コーデの幅が広がり、ヘビロテアイテム確定です。

シンプルカラーで、コーデを楽しむ
オフショル、オフタートル デコルテとローズカラーでエレガンスに
シャツやブラウスに比べると、ボリューミーになるニット素材。顔回りのデザインをどう選ぶのかも、迷いやすいポイントです。
大人のニットワンピコーデには、オフショルダーやオフタートルなどがおすすめです。ネックラインが首元から離れているので、顔回りをすっきりキレイに見せてくれます。
さらにフレアスカートスタイルはエレガントな大人こそ着こなしたいニットワンピ。
デコルテをきれいに見えるオフショルダーとトレンドの優しいローズカラーがエレガントさだけでなく、表情も明るく見せてくれる一着です。

オフショルとフレアースカートがエレガント
少し長めのひざ下丈で、大人きれいなニットワンピ
今シーズン人気のひざ下丈のニットワンピ。
ニットワンピでも重くなりすぎない印象のデザインや明るめカラーが多く、軽やかで足元も華奢に見せてくれます。ほどよく体のラインを美しく見せてくれるので、お呼ばれや暖かい室内で過ごす日のおしゃれコーデに選んでみませんか?
セシールの共地ベルト付き刺繍使いニットワンピースは、胸元の刺繍が華やかさをプラス。共布ベルトでウエストマークをすれば、もたつかずすっきりした印象に。
アクセサリーを控え目なものにするとバランスもgood!

明るめカラーのひざ下丈ニットワンピ、足元も華奢に
オフィス?カジュアル? シーンで選ぶニットワンピコーデ
一枚だけで存在感があるニットワンピ。お気に入りの一枚に出会えたら、オフィスコーデにもカジュアル使いにもバンバン着まわせるとウレシイ!働く女性がチェックしたいのが、ニットワンピは通勤スタイルにもOKなのかカジュアル限定なのかってこと。
一着をどこまで着まわせるのかって、気になります。どんな組み合わせができるでしょう?
シンプルシルエット+スキニーでオフィススタイルにも
ニットワンピをオフィススシーンで活用させるなら、シンプルなシルエットを選ぶと安心。シンプルでキレイめなシルエットを選ぶと安心。動きやすいサイドスリット&後ろ長め丈でトレンド感も。
ビッグシルエットのニットチュニックには、細身のシルエットのスキニーパンツを合わせて。はき心地も良く、美脚効果もありながら、裏起毛でしっかりあったか。
デキる女のこなれコーデの完成です。

スッキリシルエットにまとめてオフィスコーデに
細見えレギパンとあわせたカジュアルスタイルも
ニットワンピコーデの楽しさは、ボトムとの組み合わせにアリ!
ニットワンピとスキニーデニムと合わせるカジュアルスタイルは、幅広い層に人気ですが、たまにはこんなレギパンと合わせてみるのはいかが?
ストレッチツイルの裏側を柔らかな風合いに仕上げたあったか素材なのに、細身のシルエットで、裾ジップのアクセント。
裏起毛カットソーとケーブルニットの異素材切り替えのトップスと合わせて、細見え効果バツグンです。

スキニーデニムと合わせるスタイルは年齢を選ばない
ニットワンピに合わせる靴 おしゃれ見せのコツは?

存在感のあるニットワンピも、そのまま着るだけではもったいない!さらに靴や小物をうまく合わせてこそ、おしゃれ上級者です。
一枚で存在感のあるニットワンピを「おしゃれに着こなす」には、合わせる靴選びもコーデのポイントに。ボリューミーなニット素材と合わせる靴選びで大切なのは、バランスです。
膝丈のニットワンピなら、ブーツでも、パンプスでも
ニットワンピは厚みもさまざま。
靴はニットのボリュームと合わせて選びましょう。
パンプスやスニーカーよりもボリューム感があるブーツは、ニットワンピとの相性は抜群!
ロングブーツは、ニットワンピと同系色を選ぶとすっきり。ショートブーツは、カラータイツをうまく使ってコーデに統一感をもたせたり、ボリュームのあるコーデに黒のシ

膝丈ニットワンピは足元自由
トレンドエコファーを取り入れて、ワンランク上のコーデに
ニットワンピはコーデの幅が広い分、足元でちょっと差をつけたい。
トレンドのエコファー付きのスニーカーを合わせるのもニットワンピとのバランスが良く、センスのいいコーデに仕上がります。
エコファー付きのスニーカー、パンプスを選ぶ際は、マフラーやバッグにもエコファー素材のものをチラリと使うのが上級者。ファーはニットワンピと同系色にするのがコツです。

トレンドのエコファーで差をつけて
一枚で決まるからこそ、ワンパターンになりがち? ニットワンピアレンジ
ワンピースを着れば安心…なんて思っていませんよね?せっかく選んだワンピースを着回してこそ、オシャレを楽しんでいるといえます。ニットワンピはアレンジしやすいことも特長。組み合わせと小物使いを楽しみましょう!
調整できるサイドスリットとベルト、小物で印象を変わる
ケーブル編みと鹿の子編みを使った、シンプルなシルエットのニットワンピは、スリットをボタンで自由にアレンジできるのがポイント。
デニムと合わせるときは、スリットをオープンにしてバランスを取り、ニットワンピだけで着るならボタンをした状態でストンとしたシルエットに。
直線シルエットのワンピは体型カバーに最適ですが、ベルトでゆるめにウエストマークするのもおすすめ。メリハリを感じられて、スッキリします。
ショートブーツはもちろん、カジュアルなケーブル編みはスニーカーとの相性もいいので、小物とうまく合わせるとコーデの幅がぐんと広がります。

ベルトや小物で印象を変える
ストールとベルトで、印象を変えて
単色のニットワンピは、アクセサリーや羽織りものとの組み合わせで、印象ががらっと変わります。
なかでも、大判のストールをベルトで押さえるアレンジはカンタンに取り入れられるコーデ術。ストールのデザインやベルトのカラーや幅などをアレンジすれば、キレイめコーデにもカジュアルコーデにも変身。
顔に近い部分のアレンジは、顔映りも変わるのでいろいろ試してみましょう!

ストールを上手に使って
一着で重ね着コーデ キャミワンピにカーデとしても使えるロングニットワンピ
ニットワンピの楽しさは、重ね着アレンジにあり!
重ね着コーデを簡単に楽しめる「キャミワンピ付きニットワンピ」も、あると便利なアイテムです。裾合わせが難しいキャミソールとワンピースの組み合わせも、これなら簡単!裾からのぞくレースが華やかな印象を作ってくれます。
さらに、前ボタンが裾までオープンにできる人気のスタイル。
ワイドパンツ、ロングスカート、スキニーなど、羽織りものとして合わせるのに便利な一枚。ヘビロテ間違いナシの頼りになるニットワンピです。

キャミ付で、ワンピにも、羽織りものにも使える
今年のニットワンピ、あなたはどんなコーデを楽しみますか?
ニットワンピは選び方と小物合わせで、オシャレの幅が広がるアイテム。一枚持っていると、意外と簡単に幅広いコーデを楽しむことができちゃいます。ニットワンピに小物をちょこちょこと買い足して、あなたに似合うコーデを探してみませんか?