家具・インテリア商品について
カーテン選びのチェックポイント
カーテン・レースカーテンのサイズの測り方
【Step1】カーテンレールの幅(全長)を測ります
カーテンレールのランナーの端から端までを測ってください。
両開き(2枚)で吊るす場合はその半分が注文サイズになります。
- ※ カタログやWEBに記載している商品サイズの「幅」とは、
アジャスターフックの端から端までの寸法です。
- <装飾レールの場合>リングは端まで寄せた上で採寸をお願いします。
【Step2】丈を測ります
カーテンレールのランナーの穴から各窓タイプに合わせてサイズを測ります。
- ※レースカーテンはカーテンの下から見えないようにするため、カーテンよりさらに2cm短いサイズにするのが一般的です。
カーテンの総丈について
カーテンの総丈は、カタログ表示の丈より3~4cm長くなります。
また、レースカーテンは表示サイズ(丈)通りです。
アジャスターフックはカーテンがBフック、レースカーテンがAフックでお届けします。
Aフック、Bフックとは同一のアジャスターフックで、フック部分の位置の違いを表しています。
- ※形状記憶加工のカーテンは、カーテン(厚手)もレースカーテンもAフックになります。
- また、形状記憶加工のカーテンの総丈は、カーテン(厚手)、レースカーテンともに表示サイズ(丈)通りです。
アジャスターフックについて
セシールのカーテンは、すべてアジャスターフックが付いています。アジャスターフックで長さの調節が5mm単位でできます。あわせにくい窓丈にもぴったりのカーテンが選べます。
- ※形状記憶なしカーテンは「Bフック」。
- 形状記憶付きカーテン、レースカーテンは「Aフック」でお届けします。
カーテン・レースカーテンの機能について
-
- 遮光 (外からの光をカットする)
-
遮光カーテンは、日中・夜の外からの光の侵入を抑えてくれる効果があります。
等級には1級~3級までのランクがあり、数値が高いほど光を通しにくくなります。寝室や西日がキツイお部屋などしっかり光を遮りたい方は「1級遮光」、暗くなりすぎないように程よく光を取り入れたい方は「2~3級遮光」など、 ライフスタイルや用途に合わせてお選びいただけます。
-
- 防炎 (万が一の引火でも燃え広がりにくい)
-
防炎カーテンは、万が一の引火にも燃え広がりにくい防炎加工を施した商品です。
消防法に定められた防炎性能基準の条件を満たした商品には、「防炎ラベル」が付いています。
「防炎」は、「不燃」と異なり、あくまでも「燃え広がりにくい」という性能を示します。
洗濯やドライクリーニングをした後でも、防炎機能はなくなる事はありません。※高さ31mを超える高層建築物や、不特定多数の人が出入りする施設・建築物の防火対象物で使用されるカーテンには、防炎性能付きが消防法により義務付けられています。
-
- 遮音効果(音を遮り、静けさをキープ)
-
遮音カーテンは生地の裏面にアクリル樹脂コーティング加工を施すことで、室内の音や外からの騒音・音漏れを暖和し、静けさをキープします。
合わせて、高い遮光性・遮熱保温効果もあり、寝室用のカーテンや道に面した部屋におすすめです。※通常、低音よりも高音を伝わりにくくします。また音を完全遮断するものではなく、あくまでも緩和するものになります。
※遮音効果は建築構造・建材・使用状況や音の周波数により、遮音効果が期待できない場合があります。
-
- 形状記憶加工(美しいドレープをキープ)
-
縫製する前の生地を型などを使って波型にし、その状態で真空窯に入れ熱を加え、生地そのものに形を記憶させることで、 ヒダの山と丸みが美しい均等なウェーブを保つことができます。裾が広がらずカーテンを開けた時にもコンパクトにまとめることができ、開け閉めもスムーズになります。
-
- 遮熱・保温効果(熱気や冷気を窓際で遮る)
-
遮熱保温カーテン・レースカーテンは、生地に特殊な加工を施したり、効果の高い裏地を付けるなどし、外から侵入する熱気や冷気を遮る効果を高めた商品です。
お部屋の暖房効率アップの効果も期待できます。日差しを遮りたい方や、ぐっすり眠りたい寝室などにおすすめです。※遮熱・保温効果は、カーテンをつけていない状態と比較してのものです。
検査データ(赤外ランプ60℃法・冷気法)に基づいたものであり、あくまでも目安としてください。
また建築構造・建材・使用状況により、遮熱・保温効果が期待できない場合があります。
-
- UVカット(外からの紫外線を防ぐ)
-
UVカットレースは、日中外から侵入してくる紫外線をカットする効果があり、お部屋の日焼け防止対策におすすめです。
セシールのUVカット機能表示は、公的機関によって検査された紫外線遮蔽率70%以上の商品に表示しています。
UVカット率が高く目隠し効果の高いレースカーテンは、通常のレースカーテンと比較してお部屋が若干暗くなります。
-
- 目隠し効果(外からの室内が見えにくい)
-
目隠し効果は、外から室内を見えにくくする効果があるレースカーテンの機能の事です。プライバシー保護を目的として作られており、目隠し効果の仕組みは、大きく分けて二つあります。
レース生地の裏側にブライト糸という光沢のある糸を編み込み、太陽光を反射させ、外から部屋の中を見えにくい状態にするレースカーテンのことを一般的に「ミラーレースカーテン」と呼びます。
また、特殊な形状の繊維を織りこむ事で、視線を屈折させて目隠し効果を高めているレースカーテンのことを、遮像レース(または遮像ボイルカーテン)と呼んだりします。
家具・収納選びのチェックポイント
家具・収納用品の寸法表示について
家具・収納用品の寸法は、素材や組み立ての状態により若干の誤差を含みます。幅「90」と表示されている場合、実寸は89.1~90cmの間となります。寸法は、天板・脚部などの張り出し部分、キャスターなどの突起部分も含みます。ただし、扉や引き出しの取っ手は含みません。
ご注文前に設置スペースの確認をもう一度お願いいたします。
また( )内に表示されている内寸は、収納スペースの目安です。
ベッドの耐荷重について
耐荷重の目安は、シングルで約100kg、セミダブルで約120kg、ダブルで約150kg。
折りたたみのベッドは、サイズにかかわらず約90kgを目安にしてください。
- ※ セシールの試験は、「ベッド床板の中央部に幅50×長さ100cmの範囲内で180kgまたは240kgの圧力をかけ、30分間加圧して破損・外れ及び使用上の支障のある変形などがないこと」(JIS S1104準拠)を実施。
- ※ 上記は静止荷重の値で、動荷重の値ではありません。布団やマットの種類によっても変わります。
マークについて
![]() |
完成した状態でお届けします。ただし、キャスター・取っ手など一部がお客様取り付けの場合があります。 |
![]() |
ネジ・ボルト等がなく工具を使用しないで組み立てることができる商品です。 |
![]() |
組立時間の目安は、大人2人で組み立てる際のおおよその時間を表示しています。 (開梱、組立説明書および部品チェックなどの時間は含みません。) |
お買い上げに関するお願い
- 【商品色について】
- 掲載されている商品写真は、実物に限りなく近いものを採用していますが、色味や質感が実物と多少異なる場合もありますのでご了承ください。
- 【天然素材の商品について】
- 天然素材を使用した商品は、素材の性質上、商品によって色や形が多少異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 【商品の臭いが気になる場合】
- お届けした商品を開梱して臭いが気になる場合は、こまめに窓を開けて換気して下さい。特に室温が上がると、臭いが強く感じられることもありますが、1日数回の換気で2~3ヵ月すれば緩和されます。