カタログ通販セシール(cecile)のオンラインショップ

  • 匠 UN-RYU雲竜 包丁

    カラーはありません

    続きを見る

  • 老舗刃物メーカー「下村工業」が作る職人技。軟質と硬質のステンレス鋼を、交互に鍛造することによって繰り出される、霞模様が特徴の包丁です。

    老舗刃物メーカー「下村工業」が作る職人技。軟質と硬質のステンレス鋼を、交互に鍛造することによって繰り出される、霞模様が特徴の包丁です。

    続きを見る

  • (三徳包丁使用例)刃身の薄さと切り込む鋭角な仕上げは驚きの切れ味に。繊維の多い肉にも気持ちよく刃が切り込みます。

    (三徳包丁使用例)刃身の薄さと切り込む鋭角な仕上げは驚きの切れ味に。繊維の多い肉にも気持ちよく刃が切り込みます。

    続きを見る

  • (三徳包丁使用例)手になじみ温かみある木ハンドルを採用。ハンドルと刀身の接続部は精巧で水分の侵入によるサビを防ぎます。

    (三徳包丁使用例)手になじみ温かみある木ハンドルを採用。ハンドルと刀身の接続部は精巧で水分の侵入によるサビを防ぎます。

    続きを見る

  • 高い硬度、耐摩耗性、耐食性をもつVG-10を中心にステンレスを交互に33層重ねた「ダマスカス模様」が高級感を引き立てます。「硬いのに、しなやかで粘りのある」理想的な刃が生まれました。

    高い硬度、耐摩耗性、耐食性をもつVG-10を中心にステンレスを交互に33層重ねた「ダマスカス模様」が高級感を引き立てます。「硬いのに、しなやかで粘りのある」理想的な刃が生まれました。

    続きを見る

  • ひとつひとつ水研ぎで仕上げ。 もっとも重要な研ぎは職人が手先の感覚と目視で「本研(ほんとぎ)仕上げ」を行うことで、刃先がより鋭角になり、食材に入りやすく鋭い切れ味が生まれます。

    ひとつひとつ水研ぎで仕上げ。 もっとも重要な研ぎは職人が手先の感覚と目視で「本研(ほんとぎ)仕上げ」を行うことで、刃先がより鋭角になり、食材に入りやすく鋭い切れ味が生まれます。

    続きを見る

  • 本研仕上げとは

    本研仕上げとは

    続きを見る

  • (奥から)三徳包丁、ミドル三徳包丁、ペティナイフ

    (奥から)三徳包丁、ミドル三徳包丁、ペティナイフ

    続きを見る

  • ミドル三徳包丁使用例

    ミドル三徳包丁使用例

    続きを見る

  • ミドル三徳包丁使用例

    ミドル三徳包丁使用例

    続きを見る

  • ペティナイフ使用例

    ペティナイフ使用例

    続きを見る

  • ペティナイフ使用例

    ペティナイフ使用例

    続きを見る

  • ペティナイフ使用例

    ペティナイフ使用例

    続きを見る

  • 三徳包丁使用例

    三徳包丁使用例

    続きを見る

  • 匠 UN-RYU雲竜 包丁
  • 老舗刃物メーカー「下村工業」が作る職人技。軟質と硬質のステンレス鋼を、交互に鍛造することによって繰り出される、霞模様が特徴の包丁です。
  • (三徳包丁使用例)刃身の薄さと切り込む鋭角な仕上げは驚きの切れ味に。繊維の多い肉にも気持ちよく刃が切り込みます。
  • (三徳包丁使用例)手になじみ温かみある木ハンドルを採用。ハンドルと刀身の接続部は精巧で水分の侵入によるサビを防ぎます。
  • 高い硬度、耐摩耗性、耐食性をもつVG-10を中心にステンレスを交互に33層重ねた「ダマスカス模様」が高級感を引き立てます。「硬いのに、しなやかで粘りのある」理想的な刃が生まれました。
  • ひとつひとつ水研ぎで仕上げ。 もっとも重要な研ぎは職人が手先の感覚と目視で「本研(ほんとぎ)仕上げ」を行うことで、刃先がより鋭角になり、食材に入りやすく鋭い切れ味が生まれます。
  • 本研仕上げとは
  • (奥から)三徳包丁、ミドル三徳包丁、ペティナイフ
  • ミドル三徳包丁使用例
  • ミドル三徳包丁使用例
  • ペティナイフ使用例
  • ペティナイフ使用例
  • ペティナイフ使用例
  • 三徳包丁使用例

匠 UN-RYU雲竜 包丁

燕三条の職人が薄くなめらかな刃先に仕上げ、鋭い切れ味と食材の切離れにこだわった雲竜シリーズ

この商品の情報をもっと詳しく見る

13,200円~15,400(税込)

税抜価格 12,000円~14,000円

匠 UN-RYU雲竜 包丁

13,200 円(税込)~

商品説明

日本刀のように軟質と硬質のステンレスを交互に鍛造することで作り出される優美な霞模様。
コバルトを配合した高品質刃物鋼V金10号を使用し、硬度が高く長切れします。
もっとも重要な研ぎは職人が手先の感覚と目視で「本研(ほんとぎ)仕上げ」を行うことで、刃先がより鋭角になり、食材に入りやすく鋭い切れ味が生まれます。

●三徳包丁
肉・魚・野菜とオールマイティーに使えます。
●ミドル三徳包丁
コンパクトなキッチンでも使いやすく、女性や手の小さい方におすすめのミドルサイズ。

●ペティナイフ
小回りがきくので、果物や小さな野菜のカット、皮むき、飾り切りなど細かな作業におすすめです。

■材質/[刀身]芯材:VG10 側材:ダマスカス33層鋼[ハンドル]積層強化木
■サイズ(約cm)/A:全長30.5 刃渡り16.8 刃幅4.3、B:全長28.8 刃渡り15 刃幅4、C:全長22.2 刃渡り12.2 刃幅3
■重量(約g)/A:148、B:145、C:64

●日本製

  • ※ サイズの測り方、衣料品のヌード寸法については共通サイズガイドをご確認ください。
  • ※ 返品などサービスについてはご利用ガイドをご確認ください。
品番 WF-7364
カタログ番号-申込番号 7131-860739

この商品を見た人は他に…

商品カテゴリから商品を探す

最近チェックした商品

履歴を残さない設定をされているため、表示できる商品がありません。

表示履歴を残す

- スポンサーリンク -