延長保証サービスについて
ナビ
延長保証サービスとは?
-
-
ご加入いただくことで、メーカーの保証期間が終了したあとも、一定期間メーカー保証とほぼ同等の保証サービスをご提供いたします。
対象商品保証期間中に発生した故障や不具合は、修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理を承ります。
保証対象となる自然故障の判断は、メーカー保証内容に準じます。
詳しくは、セシールプレミアム安心保障約款をご確認ください。
わずかな延長保証料で最長5年の安心
-
-
延長保証対応商品をご購入の際、延長保証料金をお支払いいただくことで、 延長保証サービスにご加入いただけます。
ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、 限度額の範囲内で修理サービスを受けることができます。
-
-
-
メーカー保証が1年を超える商品についても、延長保証終了日は商品出荷日より5年後となります。
-
修理回数は無制限
-
-
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。
修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
修理限度額を超えた場合は
代替品購入分ポイントを提供
-
-
1回の修理費用(税込)が修理限度額を超えた場合は、経過年数に応じた商品購入金額(税込)の範囲内で代替品購入用のセシールスマイルポイントの提供を行い、本保証は終了します。
※ポイントは、当社にて同等商品にお買い替えいただき、お買い替え後の商品でも延長保証にご加入いただける場合が対象になります。
修理時の往復送料は無料
-
-
延長保証期間の対象修理は、原則として送料の自己負担はありません。修理品返送用の引き取りの手配をさせていただきますので、梱包材のみお客様ご自身でご用意いただければ、そのままお送りいただけます。お手数ですが破損のないように梱包してください。
-
-
保証を受けるための手続き
-
-
万一ご加入の商品が故障し、保証を希望されるときは、まずセシールお問い合わせ専用電話またはお問い合わせフォームでご連絡をお願いいたします。
-
-
セシールプレミアム安心保障約款
-
-
延長保証サービスのお申込み前に必ず 【セシールプレミアム安心保障約款】 をお読みください。
-
保証対象外となる不具合について
以下の場合は、延長保証サービスの保証対象外となりますのでご注意ください。
-
-
商品をうっかり落としてしまったり、ぶつけてしまったことによる損傷(ヒビ、キズ、割れ)は保証できません。
-
-
虫などの動植物や、タバコの煙、ゴミやホコリ等の異物混入による故障や不具合は保証できません。
-
-
パソコンに付属するソフトウェアや周辺機器など、商品本体以外の故障や不具合は保証できません。
-
-
業務使用はいかなる利用でも保証できません。車の事故による故障や不具合も保証できません。
-
-
多くの製品はメーカーにより改造を禁じられています。修理を必要としない手直しにかかる費用も保証できません。
-
-
設置の不具合による故障や、取り付け場所の移動による落下などの故障や不具合は保証できません。
-
-
火災、落雷、地震などの天災による故障。倒壊や爆発など外来事由の故障や不具合は保証できません。
-
-
液体こぼれや水没など、液体の混入による故障や不具合は保証できません。
セシールトップへのボタン