カタログ通販セシール(cecile)のオンラインショップ

  • 南部鉄器風鈴

    カラーはありません

    続きを見る

  • 懐かしさと涼しさを、音色とともに♪

    懐かしさと涼しさを、音色とともに♪

    続きを見る

  • A(灯篭)

    A(灯篭)

    続きを見る

  • B(みみずく)

    B(みみずく)

    続きを見る

  • C(金魚)

    C(金魚)

    続きを見る

  • D(熱帯魚)

    D(熱帯魚)

    続きを見る

  • 四百年の伝統。南部鉄器

    四百年の伝統。南部鉄器

    続きを見る

  • 南部鉄器風鈴
  • 懐かしさと涼しさを、音色とともに♪
  • A(灯篭)
  • B(みみずく)
  • C(金魚)
  • D(熱帯魚)
  • 四百年の伝統。南部鉄器

南部鉄器風鈴

  • ポイント対象外

奏でる岩手の夏の風物詩♪昔ながらの製法にこだわりながら、現代の生活の中でも愛用されている南部鉄器製。素敵な音色とともに暑さを忘れ、懐かしさを感じてみませんか。

この商品の情報をもっと詳しく見る

SALE 30%OFF

3,130円~3,380(税込)

税抜価格 2,846円~3,073円

2025年3月販売価格:4,477円~4,840円(税込) 税抜価格  4,070円~4,400円

  • ※ バーゲン商品については、割引キャンペーン対象外となります。
  • ※ 割引率は税抜価格に適用されています。
  • ※ 割引前の税込価格は、販売時の消費税率で表示しています。
  • ※ バーゲン商品のため、不良品のみ交換または返品をお受けいたします。

南部鉄器風鈴

3,130 円(税込)~

商品説明

心地よい音色のために、振り子の位置や短冊の大きさなど細部にわたって吟味を重ねて作られた商品。
窓辺や軒下、玄関やベランダに合わせやすい、モダンなモチーフの4タイプ。
どれも小さな風鈴の中に、職人の創意と工夫が込められています。

◇四百年の伝統。南部鉄器◇
江戸時代に華ひらいた岩手県・盛岡の鉄器文化。
歴代の藩主の加護のもとで技が磨かれた南部鉄器は、伝統工芸品として現代に受け継がれています。

■鋳鉄
■サイズ(約cm)
[A]モチーフ:8.5×8.5×高さ27.5、風鈴下部:Φ5×高さ24.5
[B]モチーフ9.5×2×高さ11.5、風鈴下部:Φ5×高さ24.5
[C]モチーフ16.5×6.5×高さ26.5、風鈴下部:Φ5×高さ25
[D]モチーフ14×0.5×高さ28.5、風鈴下部:Φ5×高さ25
■重量(約g)/[A]480[B・D]300[C]500
●付属品/短冊、振子

●日本製

  • ※ サイズの測り方、衣料品のヌード寸法については共通サイズガイドをご確認ください。
  • ※ 返品などサービスについてはご利用ガイドをご確認ください。
品番 WF-6554

※ 口コミは、ご購入いただいたお客様の個人的な感想ですので、商品の効果や性能を保証するものではありません。

この商品の口コミをもっと見る

この商品を見た人は他に…

商品カテゴリから商品を探す

最近チェックした商品

履歴を残さない設定をされているため、表示できる商品がありません。

表示履歴を残す

- スポンサーリンク -