トップ > 寝具・インテリア・家電通販 > 家電・キッチン・雑貨 > インテリア雑貨・小物 > タイルシール・壁インテリア > 京都表具のお札立て かんどこ 京都表具のお札立て かんどこ 神聖なお札をお洒落にお祀り この商品の情報をもっと詳しく見る 3.6(7件) この商品の口コミを見る 1,650円(税込) 税抜価格 1,500円 カラー・サイズを選択しカートに入れる お気に入りに追加 在庫・価格一覧 この商品をシェアする ブラウン系+ 続きを見る レッド系+ 続きを見る クリーム系+ 続きを見る ネイビー系+ 続きを見る 洋間でも和室でも壁面にすっきりと納まる小さなお札立て。+ 続きを見る 掛け軸の素材である裂地を使用した、新しい神棚。裏面は共通で魔除けの朱色を使っています。+ 続きを見る 厚紙を折り、壁に画びょうで留めるだけで、手軽にお札の置き場が誕生します。(本製品に画鋲は付属しておりません)+ 続きを見る 金糸を織り込んだ華やかなものや、表面の光沢感が美しいものなど、表情豊かな生地を使用しています。+ 続きを見る 京都の表具職人伝統の技で1つ1つ手作りしています ※本製品を製造している工房で表具を作っている光景です+ 続きを見る ブラウン系(緞子) 組立時+ 続きを見る ブラウン系(緞子)表面は緞子の牡丹唐草の織物。上下向きを変えた牡丹の花が、一重蔓の唐草をともないながら、交互にあらわされた図柄です。+ 続きを見る レッド系(金襴) 組立時+ 続きを見る レッド系(金襴)表面は金襴の富田雲の織物。金糸で斜めに大きく雲を配し、その隙間に宝づくしを細かく織り出した柄です。+ 続きを見る クリーム系(緞子) 組立時+ 続きを見る クリーム系(緞子)表面は緞子の切金霞の織物。切金は金箔を溶かし重ね切り貼る装飾技法です。+ 続きを見る ネイビー系(緞子) 組立時+ 続きを見る ネイビー系(緞子)表面は緞子の水雲の織物。渦を巻いた水のような雲が連なった様子を表現しています。+ 続きを見る ブラウン系 レッド系 クリーム系 ネイビー系 洋間でも和室でも壁面にすっきりと納まる小さなお札立て。 掛け軸の素材である裂地を使用した、新しい神棚。裏面は共通で魔除けの朱色を使っています。 厚紙を折り、壁に画びょうで留めるだけで、手軽にお札の置き場が誕生します。(本製品に画鋲は付属しておりません) 金糸を織り込んだ華やかなものや、表面の光沢感が美しいものなど、表情豊かな生地を使用しています。 京都の表具職人伝統の技で1つ1つ手作りしています ※本製品を製造している工房で表具を作っている光景です ブラウン系(緞子) 組立時 ブラウン系(緞子)表面は緞子の牡丹唐草の織物。上下向きを変えた牡丹の花が、一重蔓の唐草をともないながら、交互にあらわされた図柄です。 レッド系(金襴) 組立時 レッド系(金襴)表面は金襴の富田雲の織物。金糸で斜めに大きく雲を配し、その隙間に宝づくしを細かく織り出した柄です。 クリーム系(緞子) 組立時 クリーム系(緞子)表面は緞子の切金霞の織物。切金は金箔を溶かし重ね切り貼る装飾技法です。 ネイビー系(緞子) 組立時 ネイビー系(緞子)表面は緞子の水雲の織物。渦を巻いた水のような雲が連なった様子を表現しています。 カラー選択 サイズ選択 円(税込) 別配送料:円(税込) 組立設置料:円(税込) カートに入れる お気に入りに追加 カラー選択 サイズ選択 円(税込) 別配送料:円(税込) 組立設置料:円(税込) お気に入りに追加 京都表具のお札立て かんどこ 1,650円(税込) カラー・サイズを選択しカートに入れる 神聖なお札をお洒落にお祀り 神社にお参りした時にいただくお札。家に神棚がない、インテリアとミスマッチの理由からお祀りできないというお悩みを解消するために、小さなお札立てをつくりました。 京都西陣の金襴・緞子生地を使用 緻密に織り上げられた文様と煌びやかで気品が漂う美しい表情がお部屋の格まであげてくれます。金糸を織り込んだ華やかなものや、表面の光沢感が美しいものなど、表情豊かな生地を使用しています。 取り付け簡単で手軽に使えます 取り付けは、折り曲げて画びょうやピンで壁に留めるだけ。手軽にお札の置き場が誕生します。 掛け軸の表具職人の伝統の技【京都・西陣】 西陣織を明治初年の創業以来、掛け軸などを飾る表具メーカーがお札立てに仕上げました。表具職人の伝統の技で一つ一つ手作りしています。 ※本製品を製造している工房で表具を作っている光景です カラー ブラウン系(緞子)牡丹唐草 レッド系(金襴)富田雲 クリーム系(緞子)切金霞 ネイビー系(緞子)水雲 商品説明 神社にお参りした時にいただくお札。家に神棚がない、インテリアとミスマッチなどの理由からお祀りできないというお悩みを解消するために小さなお札立てを作りました。「神床(かんどこ)」という名は、神様の床の間をイメージして名付けられたもの。表面にあしらったのは京都西陣の金襴・緞子生地。その西陣織を明治初年の創業以来、掛け軸などを飾る表具メーカーがお札立てに仕上げました。緻密に織り上げられた文様と煌びやかで気品が漂う美しい表情がお部屋の格まで上げてくれます。■[表]キュプラ、他 [裏]紙 ■サイズ(約cm)/[使用時]13×3×奥行3 ▼取り付け用の画鋲(2個)はご自身でご用意ください●日本製 ※ サイズの測り方、衣料品のヌード寸法については共通サイズガイドをご確認ください。 ※ 返品などサービスについてはご利用ガイドをご確認ください。 品番 WF-4987 カタログ番号-申込番号 4116-690325 この商品を見た人は他に… 形態安定 半袖シャツ(スクール・制服)(ガールズ) 1,090円 とっても低い枕/低反発 3,990円 MAWA(マワ)ハンガー ランドリー10本組 3,630円 泡パック洗剤 水アカ用 1,490円~ のびのびパイル枕カバー(無地) 1,190円~ い草カーペット(ヒバ加工・裏貼りなし) 畳の日焼け防止 フローリングから和室にプチリフォーム 6,990円~ この商品を買ったお客様の口コミ3.6(7件) 2022年03月23日 使用者:60歳代女性 購入カラー:レッド系 これは買わなければ良かったです。壁にピッタリせずに浮いてしまうし安定しないのでお札が落ちます 商品担当者からのコメント ご購入いただきましたのに、ご満足いただける商品のご提案とならず、誠に申し訳ございません。お寄せいただいたご意見につきましては、メーカーとも共有し、今後の商品企画の参考にさせていただきます。貴重なご意見ありがとうございました。 2022年02月16日 使用者:50歳代女性 購入カラー:ブラウン系 商品としては、素敵でしたが、取り付けには、少し、手間取りました。 2022年01月08日 使用者:40歳代女性 購入カラー:クリーム系 我が家に神棚がなく困っていましたが、この商品を見つけてやっと定位置が決まりました。お札立てだと置き場所に悩みましたが、これだとリビングの壁に付けられて場所も取らず、高級感もあり満足です。正直、他の口コミを見て迷いましたが、買って良かったです!取り付けはそんなに難しくなかったです。 2021年02月16日 使用者:50歳代女性 購入カラー:ブラウン系 がびょうで先にとめると下が差し込みづらいしようやく差し込んでもテープか何かでとめないとすぐ外れてしまうし先に下をテープでとめてしまうとがびょうがさしずらいです。自分がやってみる前に知人にもプレゼントして今頃困ってるだろうな 2021年01月30日 使用者:50歳代女性 購入カラー:レッド系 殺風景な白い壁が厳かに、華やかになりました。紙の札も豪華に見えます。 ※ 口コミは、ご購入いただいたお客様の個人的な感想ですので、商品の効果や性能を保証するものではありません。 この商品の口コミをもっと見る